今回は、北海道にお住まいの30代パートさんが、若者カップルのドンチャン騒ぎを大家さんに報告して解決したお話をご紹介してみます。連日のドンチャン騒ぎで眠れない日々が続いたそうです。限度を超える騒音被害である場合、周りのアパート住人も同じように感じるようで、大家さんに相談するのが最良の解決策かもしれないです。

若者カップルのドンチャン騒ぎで眠れない日々が続く

30代パートで北海道に住んでいます。木造アパートに住んでいます。最近まで、若者のカップルが隣に住んでいたのですが、とにかく日々騒音が耐えられないレベルで大変悩まされました。私の住んでいるアパートは築年数が古く、壁も防音効果など一切なく、ただでさえ生活音が漏れやすいのすが、その若者カップルは一切近隣住人に対しての配慮がありませんでした。

夜遅くに洗濯機を回わす音や、掃除機をかける音などの非常識な時間帯の生活騒音もかなりのストレスだったのですが、一番悩まされたのが、さすが若者だけあって連日仲間が遊びに来ていたらしく、深夜のドンチャン騒ぎの騒音。笑い声や大音量の音楽、ドタバタと歩き回る音。こちらが起きている時間帯はなんとかテレビの音を通常より大きくするなどして、騒音から気を紛らわす事が出来たのですが、就寝時はダイレクトに全ての騒音が耳に入ってきて、まさに睡眠妨害!

我慢の限界を超えた出来事

寝ようにも寝られないという夜が何度かありました。自分も若い時はそうだったかもしれないな、とかなり寛大な大人な心で我慢をする日々が続いていたのですが、騒音は日々おさまらず。そろそろ限界かな、と思い始めた時についに私の我慢が限界になる出来事が起こりました。その日もいつも通り、深夜のドンチャン騒ぎが始まったなと思い気を紛らわしながら我慢していたのですが、その日は何か様子が違い、怒号のような大声が壁伝いに聞こえてきていました。

喧嘩でも始まったかとウンザリしていたら、私の家の玄関のドアに何かがぶつかった様な大きな音が!なんだろう!?とドア穴を除くと、なんと若者が私の家の玄関前で殴りあいの喧嘩をしていたのです。いやいや、本当に勘弁してよ。とさすがの私の我慢ももう限界に。大家さんに連絡をしてアパートに来てもらい、事態を収めてもらいました。

騒音被害を大家さんに何度か報告

後日、大家さんから謝罪の連絡を頂いた際に、これまでの日々の騒音被害も報告させてもらいました。このまま騒音が治らない様であれば、大家さんの方から厳重注意してもらいたい、それでも無理なら私が出て行くので、退去時の費用を迷惑料として一部保証して頂きたいと伝えました。大家さんにも納得して頂き、とりあえず様子をみてみる事にしました。

それでもやはり、騒音はおさまることはありませんでした。もうこれ以上我慢する必要はないと思い、再度大家さんに連絡をし、騒音が一向に改善する気配がないのでどうにか解決してほしいという旨を伝えました。すると、大家さんの方から隣の住人の方には退去して頂きますとの返答が。

実は大家さんに被害を相談していたのは私だけではなく、アパートの他の住人の方からも相談を受けていたとの事。大家さんから何度か若者カップルにイエローカードを出していたにも関わらず、まったく改善する気配がない為、これはもういたしかたないという結論でした。大家さんの言う通り、その後若者カップルは退去しました。これまでの日々が嘘だったかの様に、今は平穏快適な日々を送ることが出来ています。

今まで騒音被害など体験した事がなかったのでとても戸惑いましたが、今となっては逆に良い経験になったなとも思います。アパートなどの集合住宅に住む場合、絶対的なルールとして近隣住人に対して迷惑をかけない様な生活を送らなければいけないという当たり前の事を改めて認識し直せた気がします。

自分の家だけど、自分だけが住んでいる訳ではない。自分が迷惑だと感じることは、自分も慎む。自分も周りも気持ちよく生活を送れる様に最低限のルールは絶対に守らなければいけない。被害にあった側ですが、自分自身も今後気をつけていかなければいけないなと感じました。もう二度とこんな経験したくないですが。(笑)