今回は、以前東京の会社員だった方が、中国人カップルのドカドカ音で、もの凄いストレスがかかったお話をご紹介してみます。警察と管理会社に連絡したことで、騒音問題を解決したそうです。隣室の住人の騒音問題はストレスにしかならないので、管理会社、大家さんに相談してみるのが良いとのご意見です。ですが、管理会社、大家さんに連絡しても騒音問題が解決しないケースも多々あるかと思います。

中国人カップルのドカドカ音が響く

初めて一人暮らしをしたのは21歳の頃。東京で会社員をしていて、規則的な生活をしていたと自負しています。一般的に他人に迷惑がかかるであろう時間には掃除や洗濯はしなかったし、テレビ等の音も大きくはせず、電話をする際は家の外に出て離れた場所でしていました。私がその家に引っ越して1年ほど経った頃でしょうか、隣の家に住んでいる方が他の場所に引っ越すことになり、すぐにまた他の方が住むことになりました。

直接挨拶したことはありませんでしたが、おそらく中国人の方で、単身専用アパートであるにも関わらず、カップルでお住まいのようでした。最初の頃は引っ越しの作業でうるさいのかなと我慢していましたが、毎日の生活音がとても騒がしく、話す声もとても大きく、わたしの部屋まで聞こえました。

歩く音もドカドカと響き、よくわからない何かをたたく音や、暴れるような音さえ聞こえます。家で何をやっているのか不思議で仕方がありません。元々音を通しやすい作りではあって、それはこの家に引っ越す前に把握していたのですが、前まで隣に住んでいた方をうるさいと思ったことは一切ありませんでした。そのまま、しばらくは我慢し続けていました。たまに家に遊びに来る彼氏が文句を言ってやろうかと提案してきましたが、因縁をつけられても怖いので、やめました。

ある日家に帰ろうとすると、入り口をふさぐような形で10数人の中国人の方が階段や廊下に座り込んで、お酒を飲んでいました。それも大声で騒ぎながら。家に入ることもできず、呆れながらしばらく傍観していましたが、いくら見られようが断固としてその場を動こうとしない姿に我慢の限界となり、階段に座る人を踏みながら自室へと戻りました。何か言っているような気がしましたが、日本語ではないようなので無視をしました。

警察と管理会社に連絡は効果あり?

家に着いて、警察に電話をしました。家の前で騒いでいるやつがいて迷惑、うるさくて眠れない、怖くて注意ができない、との旨を伝え、家まで来ていただき、家の前に居座っている方々に注意をしていただきました。とても迅速に行動してくださったのでありがたかったです。その後解散したのか、家に戻ったのはいつもの二人で、相変わらずいつも通りうるさくしていましたが、それも今日限りだと思うと気が楽になり、無視しました。

その日は営業時間を過ぎてしまっていたので、翌日の朝市でアパートの管理会社に電話をしました。毎日の生活音が異常な程うるさく、ストレスであること、時間関係なく騒がしいので眠れない日もあること、そう言ったことを伝えました。ですが、それだけだと注意で終わってしまう可能性もあると思ったので、最後に単身専用アパートであるのにも関わらず二人で住んでいることも伝えました。

すると管理会社の方は驚いた様子で、それは本当であるかと聞いてきたので、事実であることをしっかりと伝えると、強制退去も考えるとのことでした。やっと騒音問題がなくなると思うととても気が楽になり、ようやく家が安らげる場所になるのだと安堵しました。

一か月もしないうちに、隣の部屋は空室になりました。家を失うことにさせてしまったことを申し訳なく思う反面、ざまぁみろという気持ちもあります。自業自得だと。2年契約でしたが、2年経った今でも更新を続けてそのアパートに住み続けています。騒音問題がなければとても住みやすく、快適なアパートです。

ずっと黙って住み続けるのも限界だったので、管理会社の方に訴えてみて正解だったなぁと思います。こちらが悪くないのに、こちらが引っ越したりするのは負けた気がして嫌だったので。もし騒音問題に悩んでいる方がいたら、管理会社の方だったり、大家さんに相談してみることを強くおすすめします。