今回は、40歳町の観光業界勤務さんが、夜中0時から朝5時の洗濯機音がうるさくて悩んだ体験談をご紹介してみます。アパート管理会社を通して、裁判を起こすと訴えるとぴたりと夜中0時から朝5時に洗濯機を回すのを止めたそうです。本文中で、中国人が騒音元だとのことですが、日本人でも注意されても聞かない人はいます。洗濯機音は、生活音ですし、他にはうるさい行動はなかったとのことですので、本ブログ中の他の騒音体験事例と比べるとそこまで迷惑な人達でもないかと思います。

夜中0時から朝5時の洗濯機音がうるさい

40歳で、町の観光業界に勤務しています。埼玉県に住んでいます。仕事の都合なのか、夜中0時を回って、洗濯機を回す非常識な人に迷惑していました。自分のアパートは、洗濯機が俗にアパートの廊下に置いている。つまり部屋の中ではなく外でやるタイプのアパートの作りになっています。

幸いこの近辺は、夜になるととても静かになります。それ故に、夜中に洗濯機をかけたりするとそれが非常に目立つ訳です。それともう一つは、朝早く洗濯機を回すのが丁度、私の目の前にいる迷惑人でした。朝の5時にかけている訳です。目が覚めてしまいます。自分のいるアパートはA棟B棟あり、B棟つまり私のいる棟では、トラブルは発生しないんですが、A棟つまり隣りの棟は実は日本人だけでなく、中国人や朝鮮の人もいるようです。

特に中国の人だと思うのですが、洗濯機そのものが古いのかとんでもない音をさせます。それを昼間かけても隣に住んでいる人に叱責をされた程です。それが夜中にやられるので、たまったものではありません。こうした人が一人や二人ではなく、数人いる訳で、非常に問題行動を起こす棟として、私は警戒していました。正直非常識の集団だと思っています。

管理会社の方には、何度も注意喚起を促しているんですが、なかなか当初は聞いてはもらえません。基本的に朝5時に洗濯機をかけても、それを制約するだけの法律的なものはありませんが、街の条例では、夜10時~朝8時は深夜とみなし道路工事などもしてはならない事になっています。そういう事もあり、入居時に、我々は誓約書をかかされており、契約書にもこうした事が、書かれているわけで、当然私は守っていますし、相手が守らないというならルール違反なので、退去するように指摘した訳です。

アパート管理会社の注意は効果なし

しかし、アパートの管理会社は、折角入居しているという事もあるのか、それをすると家賃収入がなくなるというのもあり、逡巡し、なかなか強い口調では、言えないのか、なかなか功をそうしません。何より、日本人ならともかく、中国人にはそうした事は一切通用しません。ほとぼりが冷めた頃に、また、同じ行動を取るのです。

洗濯機以外は、特に五月蠅い行動はしていませんが、騒音以外にも、ゴミの分別が上手く出来ないのか、燃えるゴミと燃やしてはいけないゴミを混ぜてすててしまい、ゴミの集積所に、日本語でそれらが書かれている訳ですが、その字が読めないのだと思います。ごちゃごちゃに入れてしまって、後から入れる人が、大変困っているのです。しかし、これは入居する前にしっかり教わっているのですから、出来ないのなら退去させるべきだと私は思います。

裁判を起こすと訴える

とにかく、早急に解決しなければならないのは騒音です。朝五時に、目の前にある洗濯機が動いていれば、当然迷惑な訳です。そこで、ここの住人に通達するように、管理会社を通じて、申し出をしました。私は裁判を何回か経験しています。これ以上やるようであれば、訴状をあなたの所に送る事になります。何月何日に迷惑行為をし、それに対する賠償責任をあなたに請求します。という旨を、こちらは主張しました。すると、行動はぴたりと止まりました。

自分としては、証拠集めの為に、おそらくいう事を聞かぬであろう目の前に居る迷惑な人について記録を取ろうとしていましたが、ぴたりとやめたので、そうした手間をかける必要もおかげでなくなりました。やはり裁判ともなれば、賠償責任やら、出廷やらで面倒ですよ。それを考えれば、相手は本当に怒っているというのを実感したのかもしれません。

無論、私は独自で訴状を作る事は可能です。司法書士の先生に作って頂いた訴状を参考に、裁判をする覚悟はすでに出来ていました。お金の問題ではなく、相手がたにしっかり抑止力を持たせる事、ルールを守らざるを得ない状況を如何に作るか。それが決めてでしょう。