今回は、40代主夫さんが、音楽を楽しむために購入したソニーのノイズキャンセリングイヤホン(SONY MDR-NWNC33 B)についてのお話をご紹介してみます。騒音を打ち消す効果については、掃除機の音、雑踏音、電車やバスの走行音、などは小さくなったそうです。人間の声については結構聞こえるとのことです。ボーズやソニーの高級な(3万円ぐらい)ノイズキャンセリングイヤホンですと人間の声もあまり聞こえないという意見もありますので、商品毎に特性が違うようです。

使用者のプロフィール

40代、主夫、北陸地方在住

使用したノイズキャンセリングイヤホン:SONY MDR-NWNC33 B

SONYのいわゆる『WALKMAN専用ノイズキャンセリングイヤホン』ですね。

バッテリー内蔵による独立駆動型ではなく、ノイズキャンセリング機能(逆位相の音を作るための集音マイク)を使うための電力はWALKMANから分けてもらう仕組みなので、WALKMAN以外のデジタルオーディオプレーヤーでは使用できないので、購入の際はご注意ください。

ノイズキャンセリングイヤホンを使いたかった理由

昔から作業時や公共交通機関での移動時にイヤホンで音楽を聴くことが多く、電車やバスなどの移動時は走行時の音がそれなりに大きいので、音楽をしっかり聴くには在宅時や散歩の時より音量を上げる必要がありました。

ですのでそういった状況の中でも音楽を楽しめる『ノイズキャンセリングイヤホン』には興味がありました。

ですが反面「大した効果は無いんじゃないか?」とも疑っていました。

デジタルオーディオプレーヤーを新調する際、WALKMAN(NW-F880シリーズ)を導入したのでノイズキャンセリングの威力はどの程度なのかと使ってみることにしました。

ノイズキャンセリングイヤホン「SONY MDR-NWNC33」を実際に使って見た感想

昔からイヤホンの音質にはこだわりがあり、オーディオプレイヤーに付属の物は使わず、自分が気に入ったイヤホンを購入して使っていましたが、当製品の音質は及第点です。

ノイズキャンセリング機能を常時ONにしていてもなかなかその効果を体感する機会がありませんでしたが、あるとき音楽を聴きながら掃除機をかけた瞬間ハッキリとその違いが分かりました。

今までのイヤホンなら掃除機の強い音に負けてしまうので音量を上げるか、(大音量だと耳が痛いので)音楽を聴くのを止めるかする必要があったのですが、音量を大きくしていないにもかかわらず掃除機のノイズが小さく感じ、その効果を実感することができたのです。

要するに『一定間隔で発せられる同じリズムのノイズをキャンセルできる』というものなので、突発的なノイズに対応するものではないと理解しました。

それ以降は電車やバス、雑踏、掃除機使用時、など便利に使用できノイズが多い環境でも音量を小さくして音楽が聴けるので大きな音が苦手な自分にとっては「これほどありがたいものはないな」と感じました。

メリット&デメリット

メリット

一番のメリットは、自宅で掃除機をかけていても小さな音量で音楽が楽しめることです。

自分は大きな音が苦手なので、雑踏や交通機関で移動時の音を誤魔化すために耳栓代わりに音楽を鳴らしていたのですが、音楽自体が大音量になってしまっては意味がありません。

ですので掃除機などの一定リズムのノイズを低減できるのはもちろん、電車などの移動時でも雑音を気にせず音楽に没頭できるのは自分にとっては大きかったですね。

イヤホンとその音楽を耳栓代わりにする人も多いと思われますが、周りの雑音が大きいと音量を上げざるを得ない場合があります。

音量を大きくしてしまった場合、声をかけられたり電車やバスの停車駅案内が聞こえづらかったりすることも多かったのですが、ノイズキャンセリングイヤホンなら雑踏音、電車やバスの走行音だけを小さくしてくれるので人間の声などの案内音声は、音量を小さくしていればそれなりに聞こえるのです。

これにより『案内の聞き逃しによる乗り過ごしなど』の危険性を下げられるのもメリットだと感じました。

全ての騒音(ノイズ)がキャンセルできる訳でないということは事前に理解していたので、自分にとってはデメリットではありません。

デメリット

WALKMAN専用なのでノイズの種類によってノイズキャンセリング機能の対応ノイズを切り替えるのにWALKMAN側の設定を変更しなくてはならないのがほんの少しだけ面倒です。

基本的にノイズキャンセリング機能をONにすると純粋な音質は少し下がるようですが、あまり大きな音で音楽を聴かない自分にとっては、こちらもそれほどのデメリットにはなりませんでした。

普段はその利便性からBluetoothイヤホンで音楽を聴くことが多いのですが、こと耳栓代わりの騒音遮断という用途においては有線のノイズキャンセリングイヤホンもなかなかに優秀だと思い知りました。