今回は、30代主婦さんが、ボーズ(BOSE)は高価すぎるので代わりに購入したソニーのノイズキャンセリングイヤホンMDRーEX31BNについてのお話をご紹介してみます。ノイズキャンセル機能はいまいちだが小さい音量で音楽を聴けるようになったとのことです。ノイズキャンセリングイヤホンに耳栓のような防音性能を求めるならボーズのような高価なノイズキャンセリングイヤホンが良さそうです。

ボーズ(BOSE)のノイズキャンセリングイヤホンが凄いと聞く

30代主婦、関東在住です。パートで勤務をしており、片道30分程度の通勤時間が週に3回ほどあります。いつも通勤中にはスマホをいじったり、音楽を聴いたりしていました。私の音楽歴は長く、中学生ころからウォークマンを使い始め、以後約30年弱にわたりウォークマン、CDウォークマン、MDといったツールを使い続けてきました。

こうした中、最近左耳だけがやや聞こえづらいような感覚があり、イヤホンの弊害ではないかと思い始めました。そんな時に友人からノイズキャンセリングイヤホンについての話を聞きました。

彼女はBOSEを使用しているとのことでしたが、本当にびっくりするくらい、音がない、そのままでも移動中の睡眠が取れやすくなるし、音楽にしても雑音がなくなるような感覚があり、今までのボリュームがいかに強すぎたかが良く分かったとの話でした。

手頃なソニーのノイズキャンセリングイヤホンMDRーEX31BNを購入

非常に興味をそそられ、自宅で一体いくらで買えるかを調べてみました。驚くことにBOSEのイヤホンは3万円弱もするではないですか。欲しいなーと思いながらも、背に腹は代えられないとの事で、もう少し安い商品を探してみました。そこで見つけたのがソニーのMDRーEX31BNでした。大手量販店のネット販売で大体7000円程度で購入することができました。

商品到着後に早速セットし、充電したのちに翌日の通勤時に着用してみました。その感想としては、まあこの程度かな、というのが正直なところでした。ノイズキャンセリングをオンにしますと、一瞬音量が小さくなり、そのあとにボリュームがあがるような感覚があります。

しかし、実はこれは、周囲の雑音を判別する行動と、そのうえでノイズキャンセルをすることによって音の聞こえがよくなるということでした。ただし、一切のノイズがなくなるわけでもなく、電車内の雑音やアナウンスは聞こえますし、びっくりするまでのノイズ除去効果は得られませんでした。

ノイズキャンセル機能はいまいちだが小さい音量で音楽を聴ける

一方で、従来使っていたイヤホンに比べて、小さい音量で音楽を聴くことができるようになり、今まで耳にかけてきた負担についてはいくらかは減少させることができるようになりました。その他、ノイズキャンセルだけを使い、音楽を流さないこともやってみました。しかし、これは思ったほど効果は感じれらなく、実用性は薄いなという印象があります。

この商品のメリットとしては、確かにボリュームを落として音楽を聴くことができるので、耳には優しいというところです。また、一定ではありますが、雑音についてクリアにはなりますので、音楽の聞こえ方が少しクリーンになったような印象はうけます。一方でデメリットですが、この値段ならではかもしれませんが、効きが甘いというか、キャンセリング効果の実感度合いが極めて薄いということでした。

恐らく友人が持っているBOSEであれば、もう少しはっきりと効果が感じられるのではないかと思われます。それとこの商品特有かも知れませんが、イヤホンのケーブルが短いです。少し首を動かしただけで、すぐにイヤホンが引っ張られて外れてしまいます。これはかなりイライラしますね。