今回は、匿名さんが、マンションの近くの公園に若者が集まり花火をして騒いだり、原チャリの音がうるさく悩んだ体験談をご紹介してみます。騒音の解決方法としては、警察に何度も巡回に来るように依頼したそうです。耳栓をしたりイヤフォンで音楽を聞いたりしてもあまり効果がなく騒音でイライラする日々を送っていたそうです。耳栓にイヤーマフやノイズキャンセリングイヤホンを併用するとかなり騒音遮断効果が違うかと思います。

うるさいマンションから引っ越し

今のマンションに引っ越してきて3年程になります。

まわりは住宅街で公園や緑が多い環境で、静かな場所だったので引っ越しを決めました。

私の以前住んでいたマンションは単身者向けの1Kで、大阪市内のとても便利な場所にありましたが、マンションの構造がALC(軽量気泡コンクリート)だったため、隣のトイレを流す音はもちろん、イビキや電話での会話の声も丸聞こえでした。

ですので、私の家の生活音や会話も丸聞こえ。

その時はマンションの管理人に相談したものの、特に何も対処してくれず。

以前から「もう少し広いところへ引っ越ししよう。」と考えていたので、騒音を期に今のマンションに引っ越してきました。

目の前にある公園が若者の溜まり場

今回のマンションの構造は鉄筋コンクリート。

隣の生活音も何も聞こえず、とても静かです。

しかし、このマンションに引っ越してきたのは11月。

静かに暮らしていましたが温かくなると、目の前にある公園が若者の溜まり場に・・・

夜な夜な集まってきて、夜中だと言うのに大きな声で話し大きな声で笑う。

仲間らしき原チャリも公園に現れる。

最初は気にはなりながらも我慢していましたが、夏になると部屋が暑くて窓を開けますが、外の声が気になってイライラしてしまい窓も開けれなくなってしまいました。

最初はエアコンは引っ越し時に節約して買わず、扇風機だけで過ごすつもりでしたが、窓を締め切り暑すぎてエアコンを購入しました。

ちなみに昼間はセミの鳴き声がものすごく夜は若者の声が気になり、夏場には花火もするようになったので更にうるさくノイローゼにでもなってしまいそうでした。

夜10時や11時頃の花火の音がうるさい

花火も近所の子供達も夏場は楽しみますし、常識の時間の範囲での花火は良いと思います。

ですが、若者達は集合するのも遅い時間。

夜の10時や11時頃でも大騒ぎして花火をしていました。

毎日ではなかったですが週に数回。

同じグループだけでなく、いろいろな若者が集まっていました。

私のイライラも限界に達し「どうしよう」と思いましたが、直接言って後で何かされても困ります。

俗に言う不良タイプの若者達だったので。

耳栓をしたりイヤフォンで音楽を聞いたり、私は私で対策をしましたが、やっぱり気になりイライラする。

窓を閉めていても笑い声や花火の音が聞こえました。

警察に巡回に来るように依頼

そして「これだ」と思い最寄りの警察署に電話をし、経緯を話し「巡回にきてくれないか。」とお願いしました。

警察は10分くらいしてからだと思いますが来てくださり若者達に注意してくれたようで若者達は退散しました。

私はマンションの窓越しでコッソリ観察していました。

ですが、また少ししてから若者達が集まってきました。

そしてまた花火は終了したものの、原チャリをふかして騒音を出したり・・・

その日は警察署に注意されたからなのか退散が遅く、また最寄りの警察署に電話しました。

またまた経緯を話し「何度も巡回に来てください」とお願いしました。

警察の方と電話で話していると、私以外からの通報が別にあったらしく向かっているとのこと。

私だけではなく、ご近所の方もイライラしていたようです。あまり住んでいるマンションは、ご近所との交流がなく挨拶程度しかしませんので、ちゃんと交流していたら何か早くに騒音対策ができたかも知れません。

何度も警察に通報

しばらくして警察が到着。

「お前らええかげんにしろ。はよ帰らなあかんぞ・・・」と警察の方の声が聞こえ、若者達は少しごねているようでしたが無事に退散しました。

その後も時々若者達は現れました。

もちろん早い時間でしたら放っておきますが、夜の遅い時間にうるさいと思ったら、直ぐに最寄りの警察に電話をしました。

警察署には「またかぁ。」と思われていると思いますが、しつこく何度も通報し、警察にきてもらっていると若者達がピタッと来なくなりました。

警察もこちらから言わないと、なかなか動けないので同じようなことでイライラして悩んでいる方は試してみても良いかと思います。