今回は、20代ホテルマン(男)さんが、とあるマンションで複数の騒音がうるさくて悩んだ騒音体験談をご紹介してみます。騒音対処法として、1.騒音を気にしないようにする、2.マンションの管理人さんに電話、は効果がなく、騒音問題についての、みなさんの意見集約ポスターをエレベーター内に貼ると騒音が少なくなったとのことです。

とあるマンションでの複数の騒音問題

20代男性ホテルマンで、広島県に住んでいます。自分は新社会人になり始めての一人暮らしで騒音トラブルに巻き込まれました。広島市内のとあるマンションに越してきたのですが10階建の9階に住みました。

家賃も決して安いとは言えない場所で、立地は市内だけど少し離れた場所にあるので、夜の車などの音もなく、とても快適に過ごせると思いました。しかし、住み始めて数日で異変に気づきます。

やたらと上の階の住人が物を落とすのです。なにか椅子やら掃除機なのかわかりませんが、ガタンという音がよく聞こえました。それだけなら自分も我慢はできるのですが、なんと隣からは洗濯機を回す音もします。夜の21時です。

勘弁してよと思いながら眠りにつこうとすると、隣の玄関のドアが開く音が、敏感になっているのかなと気にしないようにしていましたが、眠りにつき自分の部屋のベッドが壁側に置いていたのですが、なにやらその壁の奥の部屋から話し声や笑い声がします。

ゲームをしているのか、ぴこぴこという効果音も聞こえてきました。いやいや勘弁してくれ夜中の2時だよと。その後も上の階から物が落ちる音は止みません。

騒音を気にしないようにする

どうしたらいいのか、初めての一人暮らしだったため、困って親に相談しましたが、ある程度の音は仕方ないし、気にしないようにしんさいと言われました。

たしかに解決策をというより気にしすぎで、もしかしたら自分も気づいていないだけで結構騒音を出して生活しているのではないかなと感じ我慢することに、しかし、テレビでライブのdvdを見ている最中に宅急便が来たので、玄関のドアを開け外に出ましたが、一度外に出ると中の音は一切聞こえません。

やっぱりこれが普通だよな。相当大きな音じゃないと中々聞こえないぞと再び気にしてしまうように。いけない気にしない。と自分に言い聞かせましたが限界でした。

上の住人であろう人がギターを夜に弾きだしたのです。

マンションの管理人さんに電話

もう我慢できないと思いマンションの管理人さんに電話をしました。すると、ああ10階の〇〇さんね、あの人はプロのミュージシャン目指してるし仕方ないよ。あまり気にしないであげて。と意味不明な言葉が返ってきました。

ミュージシャンを目指しているのは素晴らしいことですが、住人の迷惑にならない程度でしてほしいですし、そんなモラルがない人はプロになんかなれるかと思いました。

しかし、マンションの管理人さんは、大して改善策を考えたりクレームを言ってくれる気配がありませんでした。

騒音問題についてのみなさんの意見集約ポスターをエレベーター内に貼るのが効果的な騒音対策

そこで、自分はみんなが見えるご意見ポスターというのをマンションのエレベーターに貼ることに。ここにみなさんのご意見騒音などについて書いてくださいと張り紙を作成しエレベーター内に貼りました。

管理人さんに見つかって、剥がされても、それまでに10階の人が気づいたらいいなと思いました。しかし、何日かして張り紙を見に行くと沢山の意見がかかれていました。何階の人うるさい!夜ベランダで音楽かけるのやめてくださいなど。

その中でも10階の人へのメッセージも。ギターうるさい、迷惑ですからやめてくださいと書かれていました。まさかこんなピンポイントに書いてくれるなんて思ってなかったので嬉しかったです。

それと同時に、なにも書かれてなかったら自分で直接言おうかなとドキドキしていたので内心ホッとしました。

それから数週間たち張り紙も外していましたが、時折物音やらはするものの以前に比べたらギターの音も限りなく小さいものになり、ほとんど気にならない程度になりました。

やり方は少し強引だったかもしれませんが、やっぱり我慢して自分が辛くなるより、きちんと覚悟と勇気を出して、いけないものはいけない、うるさいものはうるさいと伝え、自分自信も気をつけていけば、平穏な生活ができると思います。