今回は、50代フリーランス(女)さんが、購入したボーズのノイズキャンセリングイヤホン(QuietControl 30 wireless headphones)の利点・欠点をご紹介してみます。QuietControl30の利点は、1.ノイズキャンセリング機能がとにかく凄く高性能、2.Bluetooth機能によりアプリから操作可能、3.形状が何となくカッコ良い、等があるそうです。

ボーズQuietControl30を購入

メーカー名:Bose、製品名:QuietControl 30 wireless headphonesのノイズキャンセリングイヤホンを使用しています。

私は、50代女性、関西在住のフリーランスです。

イヤホンのスイッチを入れた途端に、静けさが広がります。高いけど、価値ある買い物でした。

ボーズQuietControl30を使用して良かった点

1.ノイズキャンセリング機能がとにかく凄く高性能

とにかく静かになることです。

大型家電量販店の店頭で試したので、ずっと広告の歌やアナウンスが流れているやかましいフロアだったのですが、スイッチを入れた途端、部屋のドアを閉めたように静かになりました。

もちろん、目の前の店員さんの声は聞こえています。

他にもノイズキャンセリングをうたう安めのイヤホンを使ったりしていたのですが、桁違いの静かさで、びっくりしたのを覚えています。

子供の声とか、女性の高めの声は届きやすいですが、尖ったような甲高さがなくなって耳に届くので、かなり穏やかに受け止められます。

繰り返しガチャガチャとなる機械音や唸ったような低音は、ほんとに気持ちいいくらいになくなります。

普通の部屋の中、特にうるさくない時でもつけています。

案外とモーターの音などが響いているので、一気に音のない世界になって、集中したいときに、とても助かっています。

一番下の子ども(中学生)が音に過敏で、イヤーマフをつけて過ごさせるかどうか迷っていたのですが、このBOSEのほうが、音楽も聞けるし、よほど機能的だと思い、かなり高かったですが、子どもにも与えています。

毎日、外出するときに、お守りのようにして、つけて歩いています。

2.Bluetooth機能によりアプリから操作可能

iphoneと接続させています。

アプリをインストールして使っています。

接続は、1回でうまくいきました。

途中で接続が切れるということもなく、相性がよくて助かりました。

両耳にしっかりつけてしまうと、首元での操作がしづらいこともあるので、アプリ上で操作できるのも嬉しいです。

3.形状が何となくカッコ良い

子供も私も、女性なので耳の穴が小さく、なかなか合わなかったのですが、附属のものを取り替えることで対応できました。

ちょっと変わった形をしているので、なんとなく格好良くて、持っていて楽しくなるので、いい感じです。

また、丸いケースがついているのですが、弾力はありますが、かなりしっかりとした素材で、できていて、安心して持ち歩くことができるのも、良かったところです。

ボーズQuietControl30を使用して悪かった点

1.ノイズキャンセリング機能が効きすぎる

悪かった、というか、効きすぎて話しかけられても気づかないことがあったりします。

正面からだと大丈夫ですが、横や後ろからだと、かなりの確率で気づかず、突然呼びかけられて、びっくりしたりもします。

首元からコードが伸びているタイプなので、髪の毛に隠れて、装着していることに気づかないで話しかけている人もいるようで、特に子供の場合、学校などでも敏感になりすぎているときは、装着させてもらっているのですが、何か「ノイズキャンセリング機能のイヤホンをしています」のようなバッチでも、つけないといけないかなあ、等と話していたこともありました。

あと、どうしても機械的に計算しているためだと思うのですが、若干のタイムラグがでるのが気になることがあります。

連続した機械音だとまったく問題ないですが、ライブ音楽や映画鑑賞などのときに、耳栓代わりに使えるかなと思って、試したことがあるのですが、ごく僅かなズレが気になったので、大音量の音楽などを小さい音で楽しむ目的の場合は、高機能の耳栓の方がよさそうです。

2.イヤーチップ、USB差込口の形状が華奢

イヤーチップの細い飾りのような部分があるんですが、別の大きさのものに差し替えようとして引っ張っていたら、ちぎれてしまいました。

かなり華奢なので、取扱いが難しいです。

また、USBでの充電になるんですが、差込口のチップの部分が弱めなので、これも取扱いに神経を使います。

毎日、日中つけっぱなしにするので、毎晩充電していて、ちょっとヒヤヒヤします。

3.価格が高い

やはり、高いです。

いいものだとは、わかっているのですが、2台めから割引とか、あると助かるな、なんて思ったりしました。

ボーズQuietControl30の改良点

イヤーチップの取り外し時に、ちぎれてしまうことへの対策としては、女性・子供用に最初からSサイズをつけた商品を作ってもらえると助かるかなと思いました。

それか、BOSEのお店に持っていって、正しいつけ外しの方法を聞いて練習するのが、いいかもしれません。

お店の人は、いろいろとノイズキャンセリングの知識も多いので、仲良くなっておくのが、一番だと思います。

購入店:ヨドバシカメラ梅田店

ノイズキャンセリングのヘッドホンの知識が多い方が、いろいろ教えてくれたので、とても助かりました。

毎日、おられるわけではないようでしたが、やはり店頭で、いろいろ試しながら、詳しい話も聞いて選べるのは何よりでした。