今回は、50代自営業さんが、車のマフラーからの爆音や犬の鳴き声がうるさくて困ったお話をご紹介してみます。車関係の騒音は、警察に通報することで、騒音問題を解決するのが良いとのことです。また、犬の鳴き声には、直接苦情を言って、問題解決したそうです。騒音問題発生時には、1.冷静に話をすること、2.第三者を間に挟むこと、が大事であるとのことです。
いろんな騒音に悩む
年齢は50代、普段は自宅で仕事をしています。
今住んでいる場所は関東ですが、引っ越しは過去10回ほどしていて、地方に住んだこともあります。
住む場所は、賃貸物件のアパートやマンション・団地など、いろいろ。
1階に住んだこともありますし、階上に住んだこともあります。
当然賃貸ですから、隣人や上の部屋の人の騒音には、何度も悩まされたことがあります。
騒音の種類は、人それぞれで、朝に音楽を爆音でかける人、真上の部屋で、夜中にドスンドスン歩く人、ベランダのドアの開け閉めが、叩き付けるようにうるさい人、ほんとにいろいろな人がいました。
車のマフラーからの爆音を警察に通報
中でも一番困ったのが、暴走族では、ないのですが、車のマフラーを改造して、昼夜かまわず、爆音を鳴らしながら、車を駐車場から出入りさせていた若者でしょうか。
それでも一人なら、まだ良いのですが、同じ仲間も連れてきて2台で爆音(笑)。
もうこれには参りました。
本当は、すぐに文句の一つも言いに行けばいいのでしょうが、相手が相手なので、逆ギレされても大変。
なので、この時は、車だけが停まっていて、本人がいない時を見計らって、警察に通報。
そしたらすぐに、警官の方がみえて、その人に普段の状況を説明、幸い車が、そこに停まっているので、改造マフラーであることやタイヤも太かったので、警官の方も、すぐに状況を理解して即座に、ナンバー照会をし、すぐに対応しますということで、その場で、即、話がつきました。
おそらく、後日、警察の方から、本人たちに警告が行ったのだと思います。
やはり、彼らも免許を取り上げられ車に乗れなくなるのは嫌なのか、それとも警察が余程怖かったのかは、分かりませんが、その仲間も、その日以来、パタッと車では、その場所に来なくなり、その若者も、すぐに爆音マフラーは外したみたいで、騒音は出さなくなりました。
ですので、こういう近所の車関係の騒音の時は、すぐに警察に通報するのが、自分も安全ですし、効き目も一番あるのだと思いました。
犬の鳴き声に直接苦情
次に酷かった騒音が、アパートの1階に住んでいた時に、隣の一軒家にいる飼い犬の吠える鳴き声が尋常じゃなかったこと。
愛犬が可愛いのは分かりますが、溺愛するあまり躾が全くと言っていいほど出来ていない犬で、自分が洗濯物を干そうとベランダに出ると異常なまでに吠えまくり、やむことがありませんでした。
しかも、その犬というのが、室内で飼われているにも関わらず、こちらの姿が目に入ると、必ずベランダが見える側の窓のところまで、やってきて、カーテンを引き裂くほどに飛び上がって吠えるのです。
番犬の役目を果たしていると言えば、それはそうなのかもしれませんが、こちらも採光部分は、そのベランダ側しかなく、当然、昼になれば窓も開けますから、もうそれだけでも、その犬が吠えるので、自分も気持ちが休まる日がなく大変でした。
自分も動物は大好きですし、動物に対して、嫌悪感など、わかないタイプですが、そんな自分を持ってしても、激しく吠える動物の鳴き声はどうすることも出来ず、ましてや、こういうものは、相手に悪気が、ないものだけに言いにくいですし、また、言ったとしても、治る物でもないので、かなり我慢していました。
それでも、或る日、さすがに我慢出来なくなり、その家についに言いに行きました。
ただ、その日、飼い主は家にいなくて、こちらは怒り心頭で、チャイムを押したものの、出てきたのが中学生のお嬢さんで、彼女に文句を言っても仕方がないので、そこは一旦落ち着いて、こういう状況なので、犬をこちらの窓から見えない別の部屋で、飼ってもらえないかと頼みました。
これも大人が、苦情を言いにきたのだから、彼女も逆に、こちらが怖かったのかもしれませんね(笑)。
その後、彼女が親に伝えてくれたおかげで、犬も別の部屋に、移動することとなり、無事、この騒音問題も解決しました。
まとめ
この二つの騒音問題の共通の解決方法は、
1.まず、相手がその騒音を騒音と思っていない場合があるので、本当にこちらが怒っているのだということを相手にしっかりと伝えること。
感情的ではなく、真摯な怒りは、相手もちゃんと聞いてくれます。
2.直接相手に言うと、こちらも感情的になったり、逆恨みなど被害も考えられるので、なるべく相手が話を聞いてくれそうな第三者を間に挟んで、こちらの怒りを伝えること。
騒音問題は、いろいろありましたが、この二つを守れば、案外あっさりと解決するような気がしています。